
【終了】Tobu高原マルシェ2020 in「奈良市北部会館」
このイベントは終了しました。各回とも、大勢の方にご来場いただきありがとうございました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
奈良市の東部地域では、きれいな水、澄んだ空気など恵まれた自然環境の中、様々な農産物が大切に育てられています。
そのような農産物の「採れたて」が集まる東部地域の直売所には、市街地のレストランシェフ等、たくさんのファンが足を運んでいます。
今回は、その東部地域の各直売所が奈良市北部会館で、マルシェ(市場)を開催します。
マルシェでは、季節の野菜に加え、新米や地域の特産品、草もちやトマトジュース等の加工品がたくさん並びます。
是非この機会に、東部地域の豊かな食の魅力に触れてみてください。
■日時
開催日 | 出展者 | 販売品 |
第1回 11月13日(金) | 月ヶ瀬温泉ふれあい市場 | 季節野菜、大和茶、豆腐、草もち、梅干し等加工品 他 |
第2回 11月20日(金) | 阪原直売所コスモス | 季節野菜、草もち、田舎こんにゃく 他 |
第3回 11月27日(金) | 湖畔の里つきがせ | 季節野菜、草もち、梅干し、大和茶、かきもち 他 |
第4回 12月 4日(金) | 田原やま里市場 | 季節野菜、米、大和茶、お餅、エリンギ 他 |
第5回 12月11日(金) | つげの畑高原屋 | 季節野菜、米、こだわり卵、トマトジュース等加工品 他 |
いずれも10:00~14:00頃 ※売れ行きによって終了時間は前後します
※お願い
OPENは10時となっております。
それよりも早くお越しいただいた場合はお待ちいただくことになります。
限られたスペースでの販売会となりますため、通行の妨げとならないようご来場ください。
(2020/12/09追記)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場では下記対策を実施しております。来場者の皆さまへはご不便をお掛けしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- ・同時入場人数の制限
- ・入場時の手指消毒
- ・ソーシャルディスタンスの確保
- ・マスクの着用
- ・会話は最小限に
- ・買い物時間は10分以内を目安に
■注記
- ・北部会館の駐車台数には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
- ・ご来場の際はマスク着用及び会場での手指消毒にご協力をお願いします。
- ・体調の優れない方はご来場をご遠慮ください。
- ・奈良市新型コロナウイルス対策ガイドラインに基づき、感染の拡大状況によってはイベントを中止とする場合があります。
- ・当日スタッフは日々の検温並びに健康チェックを実施の上、マスク着用で対応いたします。
- ・マイバッグをご持参ください。(レジ袋1枚5円)
Information
【終了】Tobu高原マルシェ2020 in「奈良市北部会館」
-
イベント開催期間2020年11月13日(金) — 12月11日(金)
-
開催時間10:00~14:00頃
-
場所奈良市北部会館1F玄関前(近鉄高の原駅から南へ徒歩約5分)
-
住所奈良県奈良市右京1丁目1-4
-
電話番号0742-93-0001
-
駐車場有り(1時間以内は無料・以後1時間ごとに300円)
※駐車台数には限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。 -
主催奈良市 東部出張所
見どころ

大人気!つきたての草もち
よもぎをふんだんに使用した香り高い草もちが大人気。
その日の朝につきたてで、やわらかいお餅と甘さ控えめなあんこが後を引くおいしさです。
昨年開催したマルシェでは6日間で1000個近く売れました。
ぜひお茶請けに、お買い求めいただければと思います。

大和高原米
奈良市東部地域は標高が高く冷涼な気候であるため、昼夜の寒暖差によって甘み・うまみがギュッと閉じ込められた美味しいお米が育ちます。
一度食べたら他のお米を食べられなくなる、と評判の「大和高原米」をぜひご賞味ください。